SMARTCITY
×
TOKYO
-2022 SUMMER MEETING-

東京都が推進を図る「スマート東京」の取り組みの一環として、有識者によるパネルディスカッションに加え、スマートシティ関連の取組を推進する自治体とスタートアップのピッチを通じ、昨今注目されるスマートシティに関する最新情報の発信のための「SMARTCITY × TOKYO -2022 SUMMER MEETING-」を開催いたしました。
当日は約460 名超の都内外自治体・民間企業・学術団体等の方々に参加いただき、大変盛大なイベントとなりました。
ご参加いただいた皆様につきましては、貴重なお時間をありがとうございました。

開催概要

日時
2022 年
7 月 29 日(金)
13:15~16:00
実施方法
ZOOM ウェビナー

当日の録画記録

SMARTCITY × TOKYO
-2022 SUMMER MEETING-
当日の録画記録

プログラム概要

パネルディスカッション

「日本で世界に誇るスマートシティを生み出すには」

  • 【モデレーター】

    一般社団法人スマートシティ・インスティテュート 専務理事 南雲岳彦 氏

  • 【パネリスト】

    東京大学FoundX ディレクター 兼 公益財団法人国際文化会館 アジア・パシフィック・イニシアティブ 上席客員研究員 馬田隆明 氏

    一般社団法人世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター長 山室芳剛 氏

    東京都副知事 宮坂学

登壇者

まちのスマート化に取り組む自治体とスマートシティをけん引するスタートアップとのクロスピッチ

  1. 「重層的な支援を容易にするための住民対応情報共有プラットフォームづくり」

    【登壇者】

    日野市 健康福祉部福祉政策課長 佐藤伸彦 氏

  2. 「より良いスマートシティのためにロケーションデータでできること」

    【登壇者】

    株式会社ナイトレイ データコンサルティング部 部長 山口翔 氏

  3. 「移動シェアで地域交通をサステイナブルに」

    【登壇者】

    株式会社NearMe 代表取締役社長 高原幸一郎 氏

  4. 「人の活動量を底上げし、健康と環境の課題解決を」

    【登壇者】

    株式会社CUVEYES 代表取締役 夏目恭行 氏

  5. 「スマートシティ三鷹(仮称)の実現に向けた取り組みについて」

    【登壇者】

    三鷹市 企画部情報推進課地域情報化推進係長 下鳥辰輝 氏

  6. 「社会のアセットやサービスとコネクトする、Web3.0時代のスマートシティ社会実装」

    【登壇者】

    株式会社ビットキー 共同創業者 代表取締役CEO 江尻祐樹 氏

  7. 「ICT活用で広がるサポートの輪 ―これからの妊娠、出産、子育て支援―」

    【登壇者】

    株式会社Kids Public 代表取締役 小児科医 産婦人科・小児科オンライン 橋本直也 氏

  8. 「スマートホームコミュニティ「エネプラザ」について」

    【登壇者】

    株式会社Looop 課長代理 黒田雅行 氏

  9. 「小田原発!EV普及による電力問題解決へのアプローチ」

    【登壇者】

    株式会社REXEV セールスダイレクター 恩田大 氏

  10. 「災害を意識しなくても、いざという時に安心して過ごせる街を」

    【登壇者】

    株式会社Laspy 代表取締役社長/CEO 藪原拓人 氏

当日の様子

パネルディスカッション

  • パネルディスカッション
  • パネルディスカッション
  • パネルディスカッション

クロスピッチ

(登壇順に掲載)

  • クロスピッチ
  • クロスピッチ
  • クロスピッチ
  • クロスピッチ
  • クロスピッチ
  • クロスピッチ
  • クロスピッチ
  • クロスピッチ
  • クロスピッチ
  • クロスピッチ